ここ最近すっかり涼しくなって、お外で過ごしやすい季節になってきましたね! こんなときは楽しくキャンプに!と行くところなんですが、 あいにく今週は近くのキャンプ場が全部予約が埋まっていたので、 近所の気になっていたカフェへ行ってきました! 大分…
賃貸物件だと予算面だったり諸々の事情でどこか折り合いを付けないといけないですよね…僕が今住んでいるアパートも築年数がだいぶたったものだったのでところどころ傷んでいましたが、特に洗面台は耐えられるものではなかったので、この際思い切ってDIYして…
僕は九州のキャンプ場では小国・久住のエリアが大好きです。このエリアは阿蘇・久住の山々に囲まれた自然豊かな土壌を有しており、その場所柄標高も高く夏場でも比較的涼しいうえ、地下水脈を利用した温泉が数多いことから、快適に過ごすことのできるキャン…
焚き火キャンプが定番になりつつある昨今、焚き火台はどれがいいのかとても悩みますよね!今回は焚き火キャンプの火付け役になったともいえるスノーピークの焚き火台を紹介したいと思います。 スノーピーク焚き火台は焚き火キャンプの先駆者 予算があるならL…
みなさんおなじみのダイソー、最近はアウトドアコーナーもできていたりして100均もアウトドアブームに合わせておりお得なアイテムが増えていますね。 しかし、今回はアウトドアと関係のないアイテムを使って、もはやキャンプに必須と言える火吹き棒(ファイ…
キャンプ場は数あれど、富士山を眺めながらくつろげるところはエリアが限られてきます。今回は千円札の絵柄でも有名な本栖湖にある浩庵キャンプ場をご紹介したいと思います。 浩庵キャンプ場とは? 千円札・旧五千円札の絵柄の場所 値段は比較的低め。でも設…
せっかくの休みの日を使ったキャンプ、どうせなら誰にも邪魔されずに気の知れた仲間だけで楽しく過ごしたいですよね!今回はそんなわがままを叶えてくれる、プライベート感満載のキャンプ場、熊本と大分の県境に位置する小国にあるスパージュキャンプ場をご…